東北のシンボルとも言われる蔵王連峰が間近に望める山形市内は、自然が豊かで四季折々の自然景観が楽しめる地域です。蔵王ロープウェイからは山形市内を一望することができ、冬にはスキーを楽しみに訪れる観光客がたくさんいます。また、冬になると見られる樹氷は有名で、ライトアップされた幻想的な景色はここでしか見られない貴重なものです。蔵王は温泉も豊富で、疲労回復や美白効果がある泉質の温泉は女性客から特に人気があります。それから、フルーツの生産地としても知られている山形市内では、毎年6月に名産品のさくらんぼにちなんだお祭り「日本一さくらんぼ祭り」が開催されています。
山形市は山形県の県庁所在地であり、市内には山形線や佐沢線、仙山線が通っています。山形新幹線も停車する山形駅が中心駅となっていて山形県最大のターミナル駅ではあるのですが、どの路線も1日の運行本数が少ないので移動手段は車にするのがベストです。山形駅周辺にレンタカーの営業所がいくつかありますので、まずレンタカーを手配してから市内観光に出かけましょう。